高級ベッドをセールスポイントとして紹介しているホテルをいくつかピックアップしてみます。
この中で一番多く採用されているベッドは断トツでシモンズ社製。
ほかサータ社、西川、日本ベッド、スランバーランド社、シーリー社などがあります。
以下リンクは公式サイトとなっています。
ホテルリブマックス葛西駅前(江戸川区)
世界の高級ホテルも使用 シモンズ製ベッド完全導入。自然で快適な寝姿勢を保ち、究極の目覚めを体感できます。
ハセベ町屋イン(荒川区)
心地よい眠りのために… 日本ベッド社製の最高級マットレス「シルキーポケット」を採用。
ホテルメッツ赤羽(北区)
睡眠科学を取り入れたシモンズベッドとテンピュール枕(テンピュール社製低反発枕)は良質な眠りへ誘います。
ホテルストリックス東京(豊島区)
全室にシーリー社のベッドを採用しており、寝心地・快眠を徹底的に追及しています。 ぜひご利用ください。
相鉄フレッサイン 東京蒲田(大田区)
全室に全米売上No.1サータ社製ベッドを導入。
京急EXイン 蒲田(大田区)
全室、最上の眠りを誘う(ぐっすり眠れると評判の)シモンズ社製のベッドをご用意。
タマディアホテル羽田(大田区)
質の高い眠りと目覚めをお届けするシモンズのベッドで、ゆったりとお休みください。
ホテル ミッドイン目黒駅前(目黒区)
日本橋西川のポケットコアマットレスベッドを採用。
アワーズイン阪急(品川区)
心地よい眠りへといざなうシモンズ社製のベッド。充実した機能とともにやすらぎの時間をご提供します。
京急EXイン品川・新馬場駅北口(品川区)
全室、最上の眠りを誘う(ぐっすり眠れると評判の)シモンズ社製のベッドをご用意。
相鉄フレッサイン東京東陽町駅前(江東区)
全室に全米売上No.1サータ社製ベッドを導入。
ホテルサードニクス上野(台東区)
2016年夏全室リニューアル致しました。シモンズベッドはそのままで益々快適な空間を作り上げております。
上野ファーストシティホテル(台東区)
お客様が快適にお過ごしいただける様、客室設備をより充実に致しました。ベッドはシモンズ社製を使用。
ホテルサンルート浅草(台東区)
客室は全120室。全室にシモンズ製ベッド、ロフテー製枕、羽毛布団を導入し、心地よい眠りとお目覚めを約束します。
ヴィアイン浅草(台東区)
浅草のイメージカラー“藍”を基調としたモダンな客室。シモンズ社製のベッドを使用し、質の高い眠りと目覚めをお届けいたします。
リッチモンドホテル東京水道橋(文京区)
全室にシモンズ社製ベッドを設置。身体の加重を個々のスプリングコイルが点で受け止める事により、きめ細かなサポートを実現致します。
名鉄イン浜松町(港区)
英国王室御用達 スランバーランド社製のベッドを全室設置いたしました。寝心地に定評のあるベッドです。
相鉄フレッサイン浜松町大門(港区)
全米シェアNo.1シーリー社製ベッドを導入。
ホテルアマネク銀座イースト(中央区)
世界中のプロフェッショナルに選ばれ続ける、シモンズベッドを完備。
ホテルユニゾ銀座一丁目(中央区)
「眠りにこだわった」シモンズ社との共同開発によるポケットコイル式ベッドを採用させていただいております。お泊りいただいたお客さまには、心安らぐ癒しのひと時をお約束いたします。
相鉄フレッサイン 御茶ノ水神保町(千代田区)
全室に全米売上No.1サータ社製ベッドを導入。
そのほか、アパホテルグループはオリジナルのベッドCloud fit(クラウドフィット)を開発、解説ページまであり、さらに販売もしているようです。
整形外科医監修の米国特許取得「ポスチャーテックコイル」は身体の曲線を感知(センス)して反応(リスポンド)する特性があり、体重がかかればかかるほど、体圧を感知して身体の必要とする部分に増量したサポート力で反応します…
詳しくはこちらをどうぞ。
ついでにYouTubeでベッドメーカー各社のCMも見てみましょう。
シモンズ(2013/01/20 に公開)
スランバーランド(2015/07/10 に公開)
日本ベッド(2013/03/10 に公開)
シーリー社(2013/09/11 に公開)
サータ社(2016/11/21 に公開)※商品解説動画